いよいよ7月22日よりGotoキャンペーンがスタートが発表されました。
6月に観光庁へ問い合わせしたところ・・・
『キャンペーン発表前の予約は、対象外となる』と回答がありました。
ですが、今回のGotoトラベルキャンペーン委託先の決定に伴い、条件を満たせば・・・すでに【予約済み】の旅行についてもキャンペーン対象になったのです!
今回の記事では、すでに予約済みの方が気になる・・・
- 『予約済み』の場合でも、キャンペーン対象となる条件は?
- 『予約済み』旅行のキャンペーン還付金・地域クーポンの受け取り方法は?
について解説していきます!
『予約済み』の場合でも、キャンペーン対象となる条件は?
まず一番気になる『予約済み』の場合のキャンペーン対象条件ですが・・・
7/22(水)以降に旅行予約
している分からだと対象となりました。
前回、観光庁に問い合わせた際には・・・
と回答がありました(下記参考)

今回のキャンペーン事業は8月から当初予定されていましたが・・・早期実施の要望も業界関係者からたくさん寄せられたので、前倒しの7月スタートとなったようです。
宿泊関係者から『すでに予約分の取り扱いについて、問い合わせが止まない!』などの声もありましたので・・・おそらく『すでに予約分』もキャンペーン対象としたのでしょう。
『予約済み』旅行のキャンペーン支援金・地域クーポンの受け取り方法は?
通常であれば、キャンペーン支援は予約の時点で宿泊割引として適応される形になっています。
つまり、
20,000円の宿泊予約をすれば・・・

上記の図の場合だと、実質払う旅行代は13,000円になるわけです!(3000円は地域クーポンで配布される)
ところが、すでに旅行予約済みの場合は、このように割引を受けることができませんよね?
こちらは観光庁が発行した「Gotoトラベル事業資料」の最新版にて、確認した情報になります。
支援金の配布は、担当の事務局で郵送・WEB申し込みをする必要があります。配布は口座振り込みや、クレジットカードで行われる予定です。
今後の追記について・・・
今回は、7月10日に発表された観光庁の情報を整理しまとめた記事になります。
改めて後日担当部署に連絡をとり、情報の真偽を確認する予定です。
- 予約済みの支援金は・・・本当に現金で返還されるのか?
- 地域共通クーポンの配布が旅行日に間に合わない場合でも・・・クーポンの配布はあるのか?
- 旅行後にクーポン配布がある場合は、旅行先以外でも使えるのか?
- アパレル商品や、ブランド品などの趣向品も地域クーポンで購入できるのか?
など、気になる情報を合わせて問い合わせし、追記いたします。