6月24日にポケモン期待の最新作『Pokemon UNITE(ポケモンユナイト)』が発表されましたが・・・
発表早々に『低評価』で炎上している・・・(いろんな意味で)話題作となりましたよね。
今回の記事では、
- 日本
- 海外
におけるPokemon UNITE(ポケモンユナイト)の評価・反応をまとめてみました。
今回のポケモンは、中国のゲーム大手企業『Tencent Games(テンセントゲームズ)』ゲーム開発部門と株式会社ポケモンとの共同開発となったことでも心配の声が上がっています。
新しいゲースムタイル「MOBA(マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ)」を採用し、チームで闘う競技性の高い新たなポケモンは・・・今後もユーザーに受け入れてもらえるのか?注目です!
発端となった「ポケモンUNITE」の新映像が公開
世界的に人気なゲームだけあって・・・ポケモンUNITEの開発発表については、日本と世界で同時行われました。
こちらが海外からとくに低評価が集まった「はじまりの動画=新作発表」です。
ポケモンほどビックタイトルとなると、通常発表イベントなども開催されるところですが・・・任天堂公式ホームページによれば、
新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大の防止に向けて、お客様の健康と安全に配慮し、また各商業施設の方針に基づいて、各種イベントの自粛、ポケモンセンター・ポケモンストアの営業時間などの変更をさせていただいております。
任天堂公式HPより
という理由から、「ポケモンユナイト」の発表イベントも自粛されたことが予想できます。
ポケモン公式YouTubeチャンネルにて「ポケモン新作発表会 Pokémon Presents」が放送開始!
ぜひチェックしてね!https://t.co/rKnmQTGGQK #ポケモン #ポケモンプレゼンツ pic.twitter.com/YF2Mp6Vtaq— ポケモン公式ツイッター (@Pokemon_cojp) June 24, 2020
動画の開始(1:25)に、共同開発である「Tencent Games(テンセントゲームズ)」の説明と挨拶がはじまります。
そしてこの動画がかわきりになって、次々と「ポケモンユナイト」の新作PVが公開されますが・・・盛り上がりは任天堂の想いと裏腹に違う方向へ進んで行きます。
ポケモンUNITEの「世界の反応」は?
根強いファンがいるポケモンの新タイトルは、やはり大きな注目を集めました。新作発表の英語YouTube動画では、公開からわずか15時間で200万再生を突破しています。
今回は、コチラの「ポケモンユナイト」の初公開PVを受けた「日本・海外の反応」の一部をまとめました。
ポケモンUNITE【日本人の反応】良さが伝わらない。。。
YouTubeにて公開された初公開プロモーション動画によせられた、日本人からのコメントは以下のようなものが見られました。
ポケモンユナイトスグ飽きそうだな。日本人受けすんのかぁ? ポケモンだからって最初はやるだけやって辞めて行く人多そう。なにこれ… 無料…!? って思って見てたけどいまいちピンと来なかったな(´・ω・`)もはや別ゲーで草
やるならSwitchかなぁ…スマホは操作性が分からんし あとコミュ障やからコマンドがたくさん欲しいなぁwポケマスと同じ道を進むのだけは勘弁
(´இωஇ`)ヤメテチョまぁ面白そうやしええんちゃうポケマスみたいにポケモンのブランドを利用した作品にならないことを祈る。
メイちゃん可愛がったから満足だけども。新作実はちょっと楽しみ
ポケカモバイルの方が伸びそうポケモンはTCG、ローグライク、パズル、格ゲー…などゲームジャンルが多様だしMOBAも来たから、今度はGTAみたいなクライムアクションゲームが来るんじゃないかと思ってるこういうpv好きすぎる…
これだからポケモンは止められんPVは演出どの面でも最高なのにMOBAはちょっと…ポ ケ モ ン の 皮 を 被 っ た 別 ゲー
「ポケモン新作が楽しみ!」とする意見がある一方、「PVはいいが、ゲームの良さがわからない」とする声も多く見受けられました。
今回のポケモンでは、新しいMOBAのゲームスタイルと取り入れていますが・・・まだまだ情報が少なく、良さが伝わっていないというとこでしょう。
現在のところ、日本の反応は賛否両論といったところで、過激なものは少ない印象です。
今後の情報展開によっては、意見もさらに分かれるとこですね!
ポケモンUNITE【海外の反応】日本よりも辛口コメント多数
英語版のYouTubeにも、同様にたくさんのコメントが寄せられました。
ポケモン愛であふれているファンも多いということもあって・・・日本以上に手厳しい「海外の反応」になりました。
「テンセント」と「無料で遊べる」がセットになってるということは…すぐに台無しになるってことね!Tencentと共同開発ってことを考えれば、私は買わないね。
このゲームの発売なんて誰も望んでいないわ。これ明らかに中国市場に参入しようとしてない?本当は面白いゲームなのかもしれないけど…テンセントと「無料ではじめられる」ってのがどうも不安だわこれって明らかに中国市場参入しようとしてない?「別に悪くないように見えるのに…なんでこんなに嫌われてるの?」って…テンセントのロゴ見るまでは思ってたよ。。俺は単純だからね。
Tencentとわかった時点で嫌いになったよ。ポケモンが良かったときって覚えてる?センテントのゲーム?
冗談じゃない。今回は遠慮しておくわ。私ポケモン大好きだから、批判的な人が多いのはちょっと残念なんだけど…さすがに擁護することはできないわねごめん。
これって季節外れのエイプリルフールのジョークなの?ちょ!フリーゲーム?
これって、センテントが無料でデータ収集してるんだろ!
マジないわ。。
やはり海外の反応のほうが、どちらかと言うと否定的な意見が多い印象ですね。
否定的な意見の多くが、
- 中国のゲーム会社「テンセント」と共同製作
- 無料で始められる
という点から、ポケモンが「どこにでもある課金オンラインゲーム」になるのでは?という不安の声になったのでしょう。
任天堂公式サイトでも、下記のように課金プレイについて明言されていました。
『ポケモンユナイト』は基本プレイ無料(※一部ゲーム内課金あり)で、Nintendo Switchほか、スマートフォン(iOS/Android対応予定)でも遊ぶことができます。
任天堂公式サイトより
実際にテンセントは、中国でも人気の課金オンラインゲームを手掛ける会社だけあるので・・・ポケモンといえど、オンラインゲームによくある『強くなるためには課金必須』のようになるかもしれません。
「ポケモンがありふれたオンラインゲームと同じになってしまう!」というファンの声もあり、日本よりも『低評価』が多数目立ちました。
中には、『低評価をつけたのに、揉み消されている』とするコメントも多くみうけられ、「情報操作されているのでは?」という懸念の声もあります。
発売開始は来シーズン以降の予定か?
現在は、まだ発売日について明確な発表はされていません。
しかし、2016年〜の発売年表を振り返ってみると、スピンオフ作品は通常9月までの発売となっています。(wiki参考)

今回のスピンオフゲーム『Pokemon UNITE(ポケモンユナイト)』は製作発表すぐということもあり・・・年内9月までの配信は厳しいでしょうから、おそらく来年以降の配信が予想されます。
今から順次「新作PV」が発表され、操作性などの説明もより詳しく公開されることでしょう。
今の情報量では否定的な意見が目立つポケモンユナイトですが・・・今後のPVでどこまで魅力を伝えられるか?が売り上げを左右する勝負どころになります。
今後の動向に期待です!