毎年開催されていた『ジブリの大博覧会』が・・・『大じゃない博覧会』として2020年に開催が決定しました!
今回はイベント前にチェックしておきたい
- イベント詳細(開催日程・チケット情報など)
- ジブリ大博覧会と、「大じゃない博覧会」との違いは?
- イベントグッズ情報
などをまとめました。
本来開催予定だった「ジブリの大博覧会」がコロナで中止となってしまったので・・・楽しみにしていた人には嬉しい限りですよね♪
今回のイベントはコロナ対策にも配慮されたものになっていますので安心です♪今年の夏休みイベントにはオススメですよ。
『ジブリの大じゃない博覧会』の開催日程・チケット情報などイベント詳細
ジブリの"大じゃない"博覧会行って来ました!
楽しかった😆 pic.twitter.com/wTLJ2LQILN— おがっち (@ogacchibz) July 31, 2020
まず押さえておきたい『イベント概要』はコチラです。
- イベント開催期間
2020/7/22(水)〜9/3(木) - 開催場所
愛知県美術館ギャラリー(愛知芸術文化センター 8階)
〒461-8525 名古屋市東区東桜1-13-2 - 入場料
・一般 1,400円
・高大学生 1,000円
・小中学生 700円
(土日は100円アップ) - 入場時間
30分ごとに入場時間枠制限あり - チケット購入場所
ローソンOチケット
(ネット販売限定・会場窓口で購入不可) - 休館日
月曜日(祝日の場合は翌日)
今回のイベントは、2022年にジブリパークが開催予定の「愛知限定」イベントになります。
もともとジブリの大博覧会が愛知で開催予定でしたが・・・コロナウィルスの影響で開催延期になってしまいました。ですので、今回のイベントではその穴埋めの役割もあるのでしょう。
またコロナウィルスも完全に鎮静化はされていない現状ですので、今回のイベントは対策のため完全「日時指定入場」になります。つまり、日時予約の入場になるんですね。
入場時間枠
①10:00〜10:30 | ②10:30~11:00 | ③11:00~11:30 | ④11:30~12:00 |
⑤12:00~12:30 | ⑥12:30~13:00 | ⑦13:00~13:30 | ⑧13:30~14:00 |
⑨14:00~14:30 | ⑩14:30~15:00 | ⑪15:00~15:30 | ⑫15:30~16:00 |
⑬16:00~16:30 | ⑭16:30~17:00 | ⑮17:00~17:30 |
(金曜のみ⑯17:30~18:30、⑰18:30~19:30も入場可)
チケット購入の際に、希望の時間枠を指定が必要になります。
時間枠ごとに販売枚数の上限があるため・・・希望の時間がある場合には早めのチケット購入が必須です!
また、指定時間以外には入場できません。購入後日時の変更不可なので、購入の際はスケジュールをしっかりチェックしてから申し込みましょう。
気になる「ジブリの大博覧会」と、「大じゃない博覧会」との違いは?
ジブリの大じゃない博覧会、千と千尋のこいつを見るためだけに1,500円払う価値がある pic.twitter.com/OSDGsJNO9T
— ちさぷら (@yeah_ion2) August 2, 2020
正直・・・何気に気になる「”大博覧会”と”大じゃない博覧会”」との違い。。
名前が似ている・・・というか、ほぼそのまんまなので、『名前変えて内容同じじゃない?』と思った人も多いことでしょう。
そこで、直接事務局へ電話で尋ねてみました!
名前似ているから「一緒じゃん!」「いつものイベントの同系統じゃん!」って思ってましたが・・・事務局の方の反応を見る限り、、
そもそも別のイベント。
なので、「違いは?」と聞いたら、「そもそも全く違う」という回答なのでしょう。。
ジブリファンなら欲しい!イベントグッズ情報
ジブリの大じゃない博覧会行ってきました🥰
写真撮影できるところめっちゃ多くてびっくりした!
初めて愛知のどんぐり、こだまカフェも行けて超幸せ💞
あとお土産ショップは三鷹の森ジブリ美術館限定商品が多かったような気がしたよ🤗
買ったグッズもまた載せます〜 pic.twitter.com/OpDuDYZ3Sd— みかん (@ziburimikan2002) July 24, 2020
ジブリの大博覧会といえば、ファンの心をくすぐる「限定グッズ販売」が気になりますよね!過去に発売された限定グッズも大人気で、中には高額にフリマアプリで販売されている物もありました。
今回のイベントは、大博覧会とは無関係とのことですが・・・今回も恒例のグッズ販売がありました!
- みにゅちゅあーとmini(ペーパークラフト)
- フローティングペン
- ロボット兵ジュエリートレー
- オリジナルトートバック
- オリジナルみにちゅあーときっと
- ステンドグラスポストカード
限定グッズの多くが、東京都にある『三鷹の森ジブリ美術館』で取り扱っているものがほとんどのようです。
『三鷹の森ジブリ美術館』は、現在コロナ対策のため閉館中ですので・・・森ジブリ美術館の限定グッズが購入できるのは、大じゃない博覧だけ!?
- 営業時間
10:30~18:30 - 開催場所
愛知芸術文化センター地下2階
〒461-8525 名古屋市東区東桜1-13-2 - 開催期間
「ジブリの“大じゃない”博覧会」会期中のみ - 定休日
毎週月曜日(祝休日の場合は翌平日)
『ジブリの大じゃない博覧会』の情報まとめ
今回お伝えした内容のポイントまとめると、
- 平日は入場料が100円割引き
- チケットはローソンチケットのみ購入可能(会場購入不可)
- 今回のイベントは、完全「日時指定入場」
- 指定日時以外は入場不可・時間変更も不可
- ジブリの大博覧会とは、まったくの別イベント扱い
- グッズ購入もあり!主に森ジブリ美術館の限定品がメイン
今回のイベントで最も気を付けるべきことは、
- 日時指定での入場
- 事前チケット購入制
の2点です。
事前にしっかりとチケットを購入し、時間を確認しておかないと・・・最悪「会場に入れない!」なんてことにもなってしまいます。
ですので、余裕をもった準備をしておくことが大切でしょう!
