7/16に公開した手越祐也さんのYouTube動画で、会社設立が発表されました。
そこで気になる・・・
- 会社のどんな場所にあって、家賃はいくらくらいなのか?
- 手越さんの会社には、一般人でも入れるオフィスなのか?
- 手越さん以外の社員って誰?
- 手越さんの会社社名の由来は何なのか?
について、調べてみました!
会社の場所はどこ?家賃はいくらくらいなの?
YouTube動画にも記載されていますが、会社の所在地はコチラになります↓
〒106-0032
東京都港区六本木7-7-7トライセブンロッポンギ8階
さすが手越さん・・・港区六本木の一等地がオフィスなんですね。。。
噂の新居も「港区ではないか?」と囁かれてますので、、もし本当に新居も港区であるなら、自宅からもほど近くにオフィスを構えたことになります。

手越さんのオフィルの所在地を調べてみると・・・どうやら有名なレンタルオフィスの会社が8Fフロアを借りているようです!

レンタルオフィスを運営している会社は、サーブコープリミテッド。東京を中心に複数レンラルオフィスを運営している会社です。
料金プランは
- 貸会議室
…1時間7,800円〜 - コワーキングスペース
…月25,000円〜 - バーチャルオフィス
…月9,000円〜 - レンタルオフィス
…月100,000円〜
の4つになっています。
手越さんの場合は、法人住所をレンタルオフィスの住所で登録しているので・・・一番料金が高い『レンタルオフィス』のプランで契約しているようです。
少なくとも月10万円・・・もしくはそれ以上の賃料ということですので、新居の家賃や、日課のジム費用を考えても、、、ものすごい支出ですよね。。。

手越さんの会社には、一般人でも入れるオフィスなのか?
さっそく手越さんのオフィスがわかったところで「オフィスなら、、手越くんに会えちゃう?」と思ったヒトもいるでしょう。
もちろん、普通にオフィスに押しかけるなんて迷惑な話ですから・・・さすがにそれはダメですよね!
ですが、手越さんがレンタルオフィスに所在地をかまえているということは・・・もしかしたらオフィス内でバッタリあえる!?なんて可能性もあるかもしれません。
とは言え、手越さんのプランだと個室タイプのオフィスなので、出会える機会もかなり少ないでしょうね!他にも、法人登録だけして、オフィスに顔を出さないことも十分に考えられます。
なので、期待はほどほどにして「ここ手越くんのオフィスあるとこなんだよ!」と会議室をレンタルしてみるくらいが・・・ネタとしても面白いし、オフィスも潤って良いかな!?と個人的には思います。
ちなみに従業員は2名!手越さん以外のもう1人は誰?
従業員は手越さんの動画でも公表されていましたが、現在のところ《手越さんを含めて2名》とのことです。
じゃあ、「もう一人の従業員って誰?」と気になるところですよね!
わわわわわー💦 手越くんからのリツイートからわずか10分でフォロワー数が1万突破!
恐るべし手越砲・・・・
手越くんファンの皆さんありがとーー😂 pic.twitter.com/2hccwLO3BJ— YUYA TEGOSHI OFFICIAL FAN CLUB (@yuyategoshi_fc) July 16, 2020
もう一人の従業員は
- 手越さんのファンクラブ事務局担当者
- YouTube動画の編集者
の、どちらかかな!?と予想してしましたが・・・
なんと手越さんの友人で、元芸人のチーズボーイさんが社員になったとのことです。

手越さんとは10年以上も交流がある仲のようですよ!
社名:株式会社AVALANCHEに込められた意味を考察してみた。
今回、手越さんが新たに設立した会社の社名は『株式会社AVALANCHE(アバランチ)』です。
「AVALANCHE」を日本訳すると
他にも《圧倒する・殺到する》なんて意味でも使われたりする言葉です。
このことからも『人が殺到するような人物(会社)になって欲しい』といった願いが、社名から感じられますよね!
実際に、今回の動画で
「欲しいモノは何?・会ってみたい人は誰?」といった質問に対して・・・

”影響力が欲しい”
”世界トップのファンとアンチを持っている人(ジャステン)に会ってみたいですね”
と答えていました。
このことからも、「誰もが注目する人物になる!」という手越さんの意気込みと、影響力にたいして強く意識していることがわかります。
手越さんから社名の由来が正式発表!FF7が由来だった!
Just look at them 😍 #FF7R pic.twitter.com/Se4sSxGq8i
— FINAL FANTASY VII REMAKE (@finalfantasyvii) July 28, 2020
手越さんの会社「AVALANCHE(アバランチ)」の社名について・・・さまざまな憶測が流れましたが、なんと手越さん自身が名前の由来を正式発表!
手越さん曰く・・・
FF7に「アバランチ」という集団が出てくるんですね。
どういう集団かと言いますと・・・『(FF7に)神羅カンパニー』という巨大企業が出てきて、良くも悪くも影響力があるから、正しい情報・間違った情報を情報操作するんですね。
それに対して『アバランチ』という集団が
「このままじゃ星が終わっていまう。本当に俺らは国民を助けたい!そのために敵も作るかもしれないけど、絶対に星を助けたいという想いは伝えて行こうよ!」と伝えているチームがアバランチなんですね。
FF7のリメイク版をプレイしているときに、「・・・アバランチだな!」と思って、社名をアバランチにした。
引用:YouTube
手越さんの社名由来動画を見る限り・・・
情報操作をする『巨大企業』
(神羅カンパニー)
vs
真実を伝える『精鋭企業』
(アバランチ)
の構図が、なんとなく見えてきますね。。。
ジャニーズという巨大組織を抜けて、自分を発信していく個人の道を選んだ彼にとって・・・
- 真実を伝えていきたい
- 何者にも操作されたく無い
- 信念を貫いて発信し続ければ、みんな付いてきてくれる
というメッセージを、アバランチの社名にかけたのかもしれません。
実際に、彼が初めて出版した書籍「AVALANCHE ~雪崩」を読んでも、同じようなメッセージ性を感じました。
手越祐也の新会社情報まとめ
今回の記事では、手越さんの新しい会社「株式会社AVALANCHE」について情報をまとめました!
- 場所と家賃は?
六本木の一等地のオフィス。レンタルオフィスで月10万円以上の賃料がかかると予想される。 - 一般人でも入れるの?
レンラルオフィス無いは、もちろん利用者なら入ることはできる。ただし手越さんは個室のため会える確率は低い。 - もう一人の従業員は?
元芸人のチーズボーイ - 社名の由来は?
人が殺到するような人物(会社)になって欲しいという願いが込められているのではないか?
→公式(手越さん)曰く、FF7の登場組織「アバランチ」が元になっている。
会社運営もスタートし、ますますアクティブに活動されている手越さん。今後の活躍にも目が離せませんね!